『2in1法』とは、簡単に言うと2回の負け分を、1回の勝ちで取り戻す、
というシステムベットのやり方です (|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
『2in1法』の投資法は、『モンテカルロ法』に似ているので、
憶えてしまえば簡単な投資法なんですが、
慣れるまでは紙に書くなどして、間違えないようにした方がイイかもしれませんね^^
投資法は色々とありますが、この投資法は『勝ちを大きくする投資法』ではなく、
『負けを取り戻す投資法』の部類に入ります ( ̄∧ ̄)ウンウン
では早速『2in1法』と言う投資法についてご説明していきます!
システムベットの2in1法とは?
『マーチンゲール法』などと同じで、
基本的に裏か表、白か黒など、確率が2分の1で払い戻しが2倍のゲームには特に有効な投資法です。
『マーチンゲール法』のメリットは、連敗していても、1回でも勝てれば、
負け分を一気に取戻して、最終的には負けることが無いというメリットがある反面、
勝っても利益は初めの掛け金分だけと少額で、
連敗が続くと巨額の資金が必要になるというデメリットがありましたね?
『知らん!』と言う方は、こちらを参考にしてくださいm(__)m
これには、勝った時の利益を大きくする『グランマーチンゲール法』など、
派生したベットの方法もありましたが、それにしても資金が莫大に必要です。
負け分を1回の勝ちで取り戻そうとすると、どうしても連敗時に資金が必要になりますので、
それをカバーした形の方法が『2in1法』と言う感じになります^^
では賭け方を見てみましょう!
2in1法の賭け方
賭け方は慣れれば簡単ですが、それまでは一応紙に書いて確認したほうがイイです。
間違えたら損失を取り戻せませんからね^^
数字はあくまで『単位』なので、
『1単位=1$』なら『1=1$』ですが、『1単位=5$』なら『単位×5』と考えてくださいね^^
- 初め『1単位』のかけ金でBetする
- 負けたときは、負けた単位の数を数列の左に加える
- 負けたときのかけ金は、数列の左右両端の数を足した分Betする
- 勝った場合は両端から数字を2つずつ消す
- 数字が無くなったり、残り1つになったら1ターン終了でまた初めから行う
わかりにくいと思うので、数字を書いてみますね。
確率1/2、払い戻し2倍のゲームを例にしてみます。
初めは数列に書かない ⇒ かけ金 = 1 で始める
負けた場合は、
1 ⇒ かけ金 = 1
また負けた場合は、
1・1 ⇒ かけ金 = 1 + 1 = 2
またまた負けた場合は、
1・1・2 ⇒ かけ金 = 1 + 2 = 3
更に負けた場合は、
1・1・2・3 ⇒ かけ金 = 1 + 3 = 4
勝った場合は数列の両端から1つずつ数字を消す
1・1・2・3 ⇒ かけ金 = 1 + 2 = 3
勝った場合は数列の両端から数字を消し、数字がなくなるので1ターン終了。
負けた場合は左端に負けた金額の3を追加して継続していく。
簡単な例を挙げてみますので、見てみてください^^
1回目 |
2回目 |
3回目 |
4回目 |
5回目 |
6回目 |
|
---|---|---|---|---|---|---|
数列 | なし | 1 | 1・1 | 1・1・2 | 1・1・2・3 | |
かけ金 | 1 | 1 | 2 | 3 | 4 | 3 |
勝敗 | × | × | × | × | ○ | ○ |
払戻金 | 0 | 0 | 0 | 0 | 8 | 6 |
累計損益 | -1 | -2 | -4 | -7 | -3 | ±0 |
表にするとこんな感じですが、名前の通り2回の負けを1回で取り戻す、
と言う流れになりますね ( ̄∧ ̄)ウンウン
『2in1法』は負け分を1回で取り戻すことは出来ないので、長丁場になることもありますが、
連敗しても1回で負け分を取り戻す『マーチンゲール法』などに比べると、
累積の損失がいきなり膨れ上がることはない投資法ですね (* ̄ρ ̄)”ほほぅ…
『モンテカルロ法』の変形バージョンになり、たとえ10連敗したとしても、
1+1+2+3+4+5+6+7+8+9=46です。
『マーチンゲール法』で10連敗したら、損失累計は1、023にもなるので、
全然リスクは低くなりますね^^
試しに10連敗した後のシミュレーションでもいいんですが、長くなるので、
とりあえず6連敗後に1勝1敗のペースだったとしてシミュレーションしてみましょうか^^
1回目 |
2回目 |
3回目 |
4回目 |
5回目 |
6回目 |
|
---|---|---|---|---|---|---|
数列 | なし | 1 | 1・1 | 1・1・2 | 1・1・2・3 | 1・1・2・3・4 |
かけ金 | 1 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
勝敗 | × | × | × | × | × | × |
払戻金 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
累計損益 | -1 | -2 | -4 | -7 | -11 | -16 |
7回目 |
8回目 |
9回目 |
10回目 |
11回目 |
12回目 |
13回目 |
---|---|---|---|---|---|---|
1・1・2・3・4・5 | 1・2・3・4・5 | 2・3・4・6 | 3・4・7 | |||
6 | 5 | 6 | 6 | 8 | 7 | 10 |
○ | × | ○ | × | ○ | × | ○ |
12 | -5 | 12 | -6 | +16 | -7 | 20 |
-10 | -15 | -9 | -15 | -7 | -15 | -5 |
ん?
13回目に勝ったので、両端の『3・7』を消すので、残りは『4』だけとなり、
ターン終了~
1ターン終わったのに、ちょいマイナスが残ってますね。
2in1法の活用方法
『2in1法』は、2回の負け分を1回で取り戻す方法何ですが、
他の投資法にもみられるように、
負けが続いた後に、勝ち負けが交互にダラダラ出ると、
回収できない場合もあります。
それに、累積の損失を、一気に回収できるわけではないので、
だらだら勝ち負けが続いた場合は、累計の損失もそこそこ大きくなるので、
損失が溜まってしまっていったら、どこで止めるか、
などあなたのルールを決めておいた方がイイかもしれませんね。
オンラインカジノに置いては、損失がいきなり巨大になるわけではないので、
かなり有効的なシステムベットだと思います v( ̄ー ̄)v
要はあなたの自制と使い方次第です。
で、本当に『モンテカルロ法』にやり方が似ている変形系の投資法なので、
もう言うのも面倒なんですが、間違ったことを教えているサイトが意外と多いです^^;
負けたときに書き足す数字は『負けた金額』です!
何故か左の数字の1を足した数なんて言っているところがあるんで、
正しく使ってくださいね^^
で、『モンテカルロ法』でもお伝えしましたが、
基本的には『負けを回収する投資法』なので、『勝っている時に利益を伸ばす投資法』
などど組み合わせるとイイかもしれませんね v(≧∇≦)v イェェ~イ♪